会社を解雇になった場合の手続き
現在妊娠8ヶ月、予定日は12月31日です。
現在の会社に勤めて3年が経とうとしています。
産休と育児休暇をもらって復帰する予定でしたが、支店閉鎖となり解雇となります。

産休は12月から入ります。
産後56日は在籍扱いにしてくれるということで、産休56日がおわってからの退職となります。

この場合、出産直後だとしても失業保険はもらえるのでしょうか?


退職後は夫の扶養になるのですが、年金や社会保険等、出来るだけ負担の少ないように手続きをしたいのですが
どうすることが一番良い方法なのかが分かりません。

詳しくご存じの方、教えてください。
宜しくお願いします。
4年近く前なのであまり覚えていませんが
娘が12/29が予定日で
産休・育休をとっていましたが
育休中(2月)に会社(店)が閉店になり
他支店は県外で通えないため退職しました。(特例で会社都合の退職です)

失業給付金は給付資格を得てから3ヶ月以内に申請すれば
資格を延長出来ます。(確か最大2年まで)
扶養になると貰えないと聞いたので
社保から国保に加入し延長手続きをし
子供が1歳になってから給付金を貰う手続きをしましたよ。
ハローワークに聞けば詳しく教えてくれますので聞いてみると良いですよ。
妻の育児休業後の失業保険について。


妻は正社員です。
昨年3月に出産し、今年4月から子供を保育園に入園させて、職場復帰予定でした。


しかし、待機児童が多く、入園できずに9月まで育児休業を延長しています。


しかし、9月も入園できない可能性が高いです。
妻の職場からは9月に保育園に入園できなければ退職するように。と言われています。


この場合、9月に退職せざるをえなければ、失業保険はでますか?
また、出るのであれば期間はどれくらいでしょうか?

失業保険が出ている間は主人(私)の扶養にならず、国民年金に加入し、国民年金を支払わなければいけないのでしょうか?
9月に退職となれば失業手当の対象になると思います。どのくらいの期間になるかは、勤務年数(雇用保険期間)、年齢、退職理由がどうなるかでいろいろです。
正社員で勤務していたのであれば給付を受けている間は扶養になれない場合が多いです。ただし会社によって規定がさまざまですので、あなたの会社に確認して下さい。
今年育休から復職したパート従業員です。
復職の際に元の部署には戻してもらえず他部署で勤務しておりますが色々あって退職を考えています。

失業保険の給付条件に「雇用保険加入期間が過去
2年間のうち12ヶ月以上」というものがありますが、私の場合これに該当しないんじゃないかと心配しております。

というのも育休を1年取ったのですが育休明けが去年の12月26日。会社には11月末に保育園入所が決まったことと予定通り育休明けの12月26日以降の復職を希望していると連絡しました。
会社から連絡が育休明けの当日にあり、元の部署は現在空きがないので年内はひとまずお休みしてもらって他の部署に異動できるかまた連絡します、とのことでした。

連絡があったのが1月の下旬。その間一ヶ月近く私は自宅待機の状態でした…。結局復職は1月の終わり頃になりました。

つまりこの間1年1ヶ月は雇用保険を支払ってないので、今退職すると失業保険が貰えないのではないかと心配しております。

納得いかないのは、会社に自宅待機を命じられた約1ヶ月の期間のことです。
雇用保険の加入状況などはハローワークで調べてもらうつもりですが、こういった状況、会社から自宅待機を命じられたことに対して休職手当などは請求出来るのでしょうか。

この自宅待機の期間がなければ失業保険が貰えたかも知れないのに、と思うと悔しい思いがあります。

ちなみに過去2年間のうち給与から雇用保険が引かれている期間は2012年6月から12月、2014年2月から5月です。

長文になりましたが、どなたか教えてくださるとありがたいです。
心配しなくても規定の過去2年というのは、産休、育児休業中の期間は省いて考えます。十分足りているはずです。
失業保険の個別延長給付期間中にアルバイトはできますか?
失業保険の受給中です。
受給資格者証に○侯のスタンプが押されており、12/3が最終認定日で個別延長給付になるかどうかがわかるのですが、
個別延長給付になった場合、その期間に3日間(一日6時間・合計18時間)だけアルバイトをしようと思っているのですが、
個別延長給付期間にアルバイトをしても申請すれば問題ないでしょうか?
個別延長の場合は収入が少しでもあるとダメ、という噂を聞いたので、本当かどうか気になっています。
その期間・時間だけであれば大丈夫ですよ、正しく申告してください。
但し、その3日分は基本手当から差し引かれます(消滅ではないですよ、次回以降へ繰越されます)
関連する情報

一覧

ホーム