初めて質問します。
最近、ハローワークに行って、職業訓練のコースのチラシをもらいました。
昨年に離婚し、母子家庭で仕事を探していますが、保険会社の仕事しか経験がなく、高卒で特別な資格や免許もありません。
職業訓練を受ける場合、失業保険をもらっていないとできないのでしょうか。
職業訓練を受けたい場合、どうしたらよいのでしょうか。
条件やどれくらいお金が掛かるかなど、教えてください。
最近、ハローワークに行って、職業訓練のコースのチラシをもらいました。
昨年に離婚し、母子家庭で仕事を探していますが、保険会社の仕事しか経験がなく、高卒で特別な資格や免許もありません。
職業訓練を受ける場合、失業保険をもらっていないとできないのでしょうか。
職業訓練を受けたい場合、どうしたらよいのでしょうか。
条件やどれくらいお金が掛かるかなど、教えてください。
数年前からシステムが変わって、失業保険を受給していない人も受けることができますよ。
でも、やはり受給資格のある人を一番に選考してしまう為、資格のない人はとっても不利です。
私も一昨年職業訓練に行ってましたよ。物凄い倍率でしたね。
結局、失業保険の受給資格があっても受かるとは限りません。
でも、夜間の方は受かりましたので行きました。
そこは、受給資格を持ってない人が大半でしたよ。
昼間の職業訓練とはちょっと違うんですけどね。
昼間ですと、授業料の他に昼食代や交通費も出るんですよ。
でも、夜間の方だと全く出ません。しかも、無職でないといけない。
ですから、応募者も少ないです。
ついでに、レポートや前に出ての発言がありますからね。
入っても来なくなる人が多かったですよ。
応募するのは、ハローワークに書類を提出すればいいと思います。
受講料は無料ですが、教科書代がかかりますね。
それは、受講する科によって金額が異なりますが、2万円弱位でしょうか。
筆記試験や面接がある科もあれば、まったく無しで書類選考で受かる科もあります。
提出する時に、ハローワークに聞くと教えてくれますよ。
それと、事前に学校の説明会があります。
ついでに、合格したら入所説明会もありますよ。
働いていない人を前提にしていますので、そこに注意して下さいね。
でも、やはり受給資格のある人を一番に選考してしまう為、資格のない人はとっても不利です。
私も一昨年職業訓練に行ってましたよ。物凄い倍率でしたね。
結局、失業保険の受給資格があっても受かるとは限りません。
でも、夜間の方は受かりましたので行きました。
そこは、受給資格を持ってない人が大半でしたよ。
昼間の職業訓練とはちょっと違うんですけどね。
昼間ですと、授業料の他に昼食代や交通費も出るんですよ。
でも、夜間の方だと全く出ません。しかも、無職でないといけない。
ですから、応募者も少ないです。
ついでに、レポートや前に出ての発言がありますからね。
入っても来なくなる人が多かったですよ。
応募するのは、ハローワークに書類を提出すればいいと思います。
受講料は無料ですが、教科書代がかかりますね。
それは、受講する科によって金額が異なりますが、2万円弱位でしょうか。
筆記試験や面接がある科もあれば、まったく無しで書類選考で受かる科もあります。
提出する時に、ハローワークに聞くと教えてくれますよ。
それと、事前に学校の説明会があります。
ついでに、合格したら入所説明会もありますよ。
働いていない人を前提にしていますので、そこに注意して下さいね。
失業保険について
何回かお聞きしたのですが、よくわからないところがあったので補足し質問し直します。
今年3月に自己都合で退職しました。
今まで失業保険の給付手続きはおこなっていません。
理由は過呼吸などの病気なのですが、
電話で問い合わせたところ、
もう今から給付手続きをしても、待機期間を含めると、
1ヶ月分弱の給付しかできないと言われました。
なんとか今から給付期限の延長をする策はないでしょうか。
病気の症状も不安定で、まだ完全に就職できるような状況じゃないので
今まで一生懸命おさめてきた分だけでも…もらいたいのです。
現状、給付手続きをしていないのは動かしようのない事実なので、
その後どういう状況だったらもらえる、など
仮定でいいのでアドバイスをいただきたいです。
何回かお聞きしたのですが、よくわからないところがあったので補足し質問し直します。
今年3月に自己都合で退職しました。
今まで失業保険の給付手続きはおこなっていません。
理由は過呼吸などの病気なのですが、
電話で問い合わせたところ、
もう今から給付手続きをしても、待機期間を含めると、
1ヶ月分弱の給付しかできないと言われました。
なんとか今から給付期限の延長をする策はないでしょうか。
病気の症状も不安定で、まだ完全に就職できるような状況じゃないので
今まで一生懸命おさめてきた分だけでも…もらいたいのです。
現状、給付手続きをしていないのは動かしようのない事実なので、
その後どういう状況だったらもらえる、など
仮定でいいのでアドバイスをいただきたいです。
職業訓練に申し込む、という手もあります。
職業訓練期間中は雇用保険が支給されるんですが、訓練期間中は雇用保険の給付日数が延長されるんですよ。
ただし、訓練開始日までに給付の残日数が最低でも一日以上必要なので、その一か月弱の間に申込ができてかつ訓練が開始される訓練コースがあるかどうかは調べてみないとわからないですね。
(わたしの住んでいるところだと職業訓練の申込は訓練開始日から3か月くらい先から申し込む場合が多いので)
職業訓練期間中は雇用保険が支給されるんですが、訓練期間中は雇用保険の給付日数が延長されるんですよ。
ただし、訓練開始日までに給付の残日数が最低でも一日以上必要なので、その一か月弱の間に申込ができてかつ訓練が開始される訓練コースがあるかどうかは調べてみないとわからないですね。
(わたしの住んでいるところだと職業訓練の申込は訓練開始日から3か月くらい先から申し込む場合が多いので)
はじめまして。
失業保険手続きでの事なのですが…
現在母子手当てを受けている友人宅にちょくちょくお世話になってるのですが、自宅がど田舎な上にハローワークからもかなり距離があるの
で(友人宅は都会)、就職に有利な友人宅の最寄りのハローワークで手続きをしようと言う話になったのですが、「管轄が違うが、同居人の証明があれば受付可能」との事でした。
ですが、先に行ったように同居人である友人は母子家庭なので、「私が同居していると言う証明書きで母子手当てが切られてしまうのでは」と心配しています。
やはりこの場合、「私が同居している」と書いてしまう事で、何かしら母子手当て等に影響は出るでしょうか?
稚拙で読みにくい文章とは思いますが、回答お願いします。
失業保険手続きでの事なのですが…
現在母子手当てを受けている友人宅にちょくちょくお世話になってるのですが、自宅がど田舎な上にハローワークからもかなり距離があるの
で(友人宅は都会)、就職に有利な友人宅の最寄りのハローワークで手続きをしようと言う話になったのですが、「管轄が違うが、同居人の証明があれば受付可能」との事でした。
ですが、先に行ったように同居人である友人は母子家庭なので、「私が同居していると言う証明書きで母子手当てが切られてしまうのでは」と心配しています。
やはりこの場合、「私が同居している」と書いてしまう事で、何かしら母子手当て等に影響は出るでしょうか?
稚拙で読みにくい文章とは思いますが、回答お願いします。
、
【同一生計】ではないので問題ありません。
質問者様は失業されているわけで、つまり生活費の援助者とは考えにくいですし、仮に職についていらしても、血縁関係もないので、もし、何かあっても事情を説明されれば問題ないとおもいます。
【同一生計】ではないので問題ありません。
質問者様は失業されているわけで、つまり生活費の援助者とは考えにくいですし、仮に職についていらしても、血縁関係もないので、もし、何かあっても事情を説明されれば問題ないとおもいます。
31歳男性派遣社員の人生相談
私は31歳男性です。
一昨年の1月までは、
高校を中退してから10年以上も、
ヒキコモリだったり、アルバイトをしたり、
職業訓練を受けたりしていました。
一昨年の1月からは、派遣社員として、
製造業の工場で働いています。
しかし、その契約は今月で終わります。
また、その工場から
「ウチの正社員になってくれ」という話はありませんでした。
私自身も正社員になる気はありませんでした。
もっとも、私は仕事ができる人間ではありませんでした。
個人的には、失業保険をもらいながら、
一時的にのんびりするつもりでした。
しかし、派遣会社から
「次の仕事も紹介できるし、保険証もそのままです」と言われました。
そして、色々と考えた結果、来月からも派遣会社に任せるつもりです。
その理由は下記の通りです。
今、気を抜けば、再びヒキコモリになりそうだから
保険証の手続きが面倒だから
正社員として採用される自信がないから
正社員への応募が面倒だから
私の性格を分析すると、考えすぎない方がよいだろうから
そもそも私には、働く意欲があるのか疑問だから
もう少し自己紹介を続けます。
私は、実家で両親と3人暮らし
姉と妹は、ともに結婚して、子供も二人ずつ
私は結婚の意欲なし
→ただし、こんなことを言われれば、反論できません
「あなたの場合は、収入以外の面でも、結婚は難しい」
私は、人生において、特にしたいこともない
たとえ自暴自棄になっても、周囲を殺傷するつもりはない
自己破産や生活保護の制度を否定はしないが、
自身が利用することは申し訳ない
私には、自殺未遂の経験がある
両親や姉、妹のことを考えると、
自殺には抵抗があるが、現在も自殺願望はある
それでは、質問です。
私のことをどう思いますか?
感想、批判、評価、叱咤激励などの回答をお願いします。
私は31歳男性です。
一昨年の1月までは、
高校を中退してから10年以上も、
ヒキコモリだったり、アルバイトをしたり、
職業訓練を受けたりしていました。
一昨年の1月からは、派遣社員として、
製造業の工場で働いています。
しかし、その契約は今月で終わります。
また、その工場から
「ウチの正社員になってくれ」という話はありませんでした。
私自身も正社員になる気はありませんでした。
もっとも、私は仕事ができる人間ではありませんでした。
個人的には、失業保険をもらいながら、
一時的にのんびりするつもりでした。
しかし、派遣会社から
「次の仕事も紹介できるし、保険証もそのままです」と言われました。
そして、色々と考えた結果、来月からも派遣会社に任せるつもりです。
その理由は下記の通りです。
今、気を抜けば、再びヒキコモリになりそうだから
保険証の手続きが面倒だから
正社員として採用される自信がないから
正社員への応募が面倒だから
私の性格を分析すると、考えすぎない方がよいだろうから
そもそも私には、働く意欲があるのか疑問だから
もう少し自己紹介を続けます。
私は、実家で両親と3人暮らし
姉と妹は、ともに結婚して、子供も二人ずつ
私は結婚の意欲なし
→ただし、こんなことを言われれば、反論できません
「あなたの場合は、収入以外の面でも、結婚は難しい」
私は、人生において、特にしたいこともない
たとえ自暴自棄になっても、周囲を殺傷するつもりはない
自己破産や生活保護の制度を否定はしないが、
自身が利用することは申し訳ない
私には、自殺未遂の経験がある
両親や姉、妹のことを考えると、
自殺には抵抗があるが、現在も自殺願望はある
それでは、質問です。
私のことをどう思いますか?
感想、批判、評価、叱咤激励などの回答をお願いします。
う~ん 私はあなたと接点がありませんのて別になにも思いませんが また働くんですよね 知り合いの正社員側の方にきいたんですが派遣は所詮派遣と言っていました その言葉を聞いて腹が立っならそうゆう生き方を何も感じないのならそうゆう生き方をすればいいんじゃないですか どっちみちどんな人生を歩んだって悩み事は無くならないし楽にもならないでしょうし現にあなたは悩んでいるのですから私も日々悩み時には投げ出す事もあります 踏ん張る事もありますよ
持病と再就職について。長文
私は双極性障害とその他身体の病気もあります。(頻脈性不整脈、貧血、突発性難聴、メニエール病、気管支喘息、椎間板ヘルニア)身体も弱く、すぐ具合悪くなります。
社会人になって早6年(現22歳)、ずっと病気のことなどは隠して働いてました。面接の際持病あるなんて言ったら採用されないので。 でも結局隠してても、薬の副作用で休みがちになったり職場で倒れて救急車で運ばれたりしました。そして何より、私は社会に出るとストレスの捌け口がなく精神病が病状が悪化するのです。最終的に入院、と何度か経験しました。主治医や親にも働くのは難しいと言われ、夏から現在は仕事を辞め、(辞めたらだいぶ病状は安定してます)失業保険で生活しているのですが、その失業保険も来年2月までです…。今週通院の日なので、障害年金の診断書を書いて下さいと主治医に出してきますが、計算してみるともし障害年金が貰えても毎月の最低限の出費に足りないのです。(10万近くは必要です)携帯は通話はしないようにしてて、あとの出費は廃車になった過去の車のローン、私の家は母子家庭なので「お母さん今月大変でしょ?私の給料から少し助けるよ」と嘘ついてお金を借りたカードの返済、過去の車の車検ローンの返済、毎月の治療費…と結構出費があります。働く気はあるのに、怖くて、自信なくて社会に出られないのです。また社会に出たらストレスから幻覚や幻聴、悪夢や胃痛に襲われ…
6年間かろうじて働いてましたが、自分ではもう精神的にも肉体的にも限界が来てるのではと思います。でも働かなければ生活できません。私の家は貧乏なので兄や母から毎月の支払いなど一切援助 してもらえません。失業保険も残り2ヶ月になり毎日、この先どうしたらいいのか、悩み考え、毎日頭痛と胃腸不調と睡眠不足です。
障害年金だって認可されて振り込まれるまで数ヵ月かかるみたいだし、どうしたらいいのか、本当に本当に分からないです。お先真っ暗って感じです。生活保護は無理です
障害年金の他になにか収入を援助する制度はないのでしょうか… 深刻に悩んでるので回答お願いします…。
私は双極性障害とその他身体の病気もあります。(頻脈性不整脈、貧血、突発性難聴、メニエール病、気管支喘息、椎間板ヘルニア)身体も弱く、すぐ具合悪くなります。
社会人になって早6年(現22歳)、ずっと病気のことなどは隠して働いてました。面接の際持病あるなんて言ったら採用されないので。 でも結局隠してても、薬の副作用で休みがちになったり職場で倒れて救急車で運ばれたりしました。そして何より、私は社会に出るとストレスの捌け口がなく精神病が病状が悪化するのです。最終的に入院、と何度か経験しました。主治医や親にも働くのは難しいと言われ、夏から現在は仕事を辞め、(辞めたらだいぶ病状は安定してます)失業保険で生活しているのですが、その失業保険も来年2月までです…。今週通院の日なので、障害年金の診断書を書いて下さいと主治医に出してきますが、計算してみるともし障害年金が貰えても毎月の最低限の出費に足りないのです。(10万近くは必要です)携帯は通話はしないようにしてて、あとの出費は廃車になった過去の車のローン、私の家は母子家庭なので「お母さん今月大変でしょ?私の給料から少し助けるよ」と嘘ついてお金を借りたカードの返済、過去の車の車検ローンの返済、毎月の治療費…と結構出費があります。働く気はあるのに、怖くて、自信なくて社会に出られないのです。また社会に出たらストレスから幻覚や幻聴、悪夢や胃痛に襲われ…
6年間かろうじて働いてましたが、自分ではもう精神的にも肉体的にも限界が来てるのではと思います。でも働かなければ生活できません。私の家は貧乏なので兄や母から毎月の支払いなど一切援助 してもらえません。失業保険も残り2ヶ月になり毎日、この先どうしたらいいのか、悩み考え、毎日頭痛と胃腸不調と睡眠不足です。
障害年金だって認可されて振り込まれるまで数ヵ月かかるみたいだし、どうしたらいいのか、本当に本当に分からないです。お先真っ暗って感じです。生活保護は無理です
障害年金の他になにか収入を援助する制度はないのでしょうか… 深刻に悩んでるので回答お願いします…。
生命保険、年金保険等には入っていませんか?入っていれば、お金が借りられますよ。
あと生活保護も、「無理」の二文字で片付けないで、本気で考えてみましょうよ。医療費も免除されます。その前提として、ローンなどの借金はちゃらにしなければいけないので、自己破産が必要ですが。
若い頃から随分と頑張りましたね。
長い人生における小休止です。年内ぐらいは、割り切って心身を休めましょう。少しだけ、自分を労ってあげましょう。
あと生活保護も、「無理」の二文字で片付けないで、本気で考えてみましょうよ。医療費も免除されます。その前提として、ローンなどの借金はちゃらにしなければいけないので、自己破産が必要ですが。
若い頃から随分と頑張りましたね。
長い人生における小休止です。年内ぐらいは、割り切って心身を休めましょう。少しだけ、自分を労ってあげましょう。
関連する情報