3年間勤めた会社を辞め今年2月から転職しました。現在、試用期間中の為雇用保険未加入ですが、退職を考えています。以前の会社では雇用保険に加入していたのですが失業保険は適用されますか?
今年2月から現在の会社で働いています。
面接時、試用期間の3ヶ月間は『雇用保険』『社会保険』『厚生年金』は会社で手続きしてもらえないと言う事を了承して上で入社しました。
しかし、3ヶ月働いてみて今、退職を考えています。
そこで質問なのですが、現在の会社で雇用保険に未加入の場合、失業保険はもらえないのでしょうか?前職で払っていた雇用保険は使えないのでしょうか?
前職退職時に『資格喪失確認通知書』という書類はもらいました。
あまりにも無知で申し訳ありませんが、どなたかご存じの方にアドバイスをいただければと思います。
今年2月から現在の会社で働いています。
面接時、試用期間の3ヶ月間は『雇用保険』『社会保険』『厚生年金』は会社で手続きしてもらえないと言う事を了承して上で入社しました。
しかし、3ヶ月働いてみて今、退職を考えています。
そこで質問なのですが、現在の会社で雇用保険に未加入の場合、失業保険はもらえないのでしょうか?前職で払っていた雇用保険は使えないのでしょうか?
前職退職時に『資格喪失確認通知書』という書類はもらいました。
あまりにも無知で申し訳ありませんが、どなたかご存じの方にアドバイスをいただければと思います。
あらぁ(゚-゚)
三ヶ月で…。
やむを得ない事情なのかしらん?
えっと、結論から言うと大丈夫です。前の会社の雇用保険が使えます。ただ個人都合だと、申請してあら三ヶ月の待機が必要です。
ちなみに会社都合、その他やむを得ない都合(パワハラ、過大な残業時間など。役所が認めたら)がある場合は、申請して一週間後から受け取れます。
詳しくは辞める前に、ハローワークへ相談に行ってみて下さいね。
転職は今の時期はかなり大変!それなりの理由をまとめて、活動頑張って下さい(^0^)/
三ヶ月で…。
やむを得ない事情なのかしらん?
えっと、結論から言うと大丈夫です。前の会社の雇用保険が使えます。ただ個人都合だと、申請してあら三ヶ月の待機が必要です。
ちなみに会社都合、その他やむを得ない都合(パワハラ、過大な残業時間など。役所が認めたら)がある場合は、申請して一週間後から受け取れます。
詳しくは辞める前に、ハローワークへ相談に行ってみて下さいね。
転職は今の時期はかなり大変!それなりの理由をまとめて、活動頑張って下さい(^0^)/
原発事故の影響で東京に住むのはと思い、九州への引っ越しを考えています。
それで質問です。
現在都内にマンションを購入(ローン中)しているのですが、売却するのがいいのか賃貸に出すのがいいのか。。
また、売却したお金で九州に家を買う事は可能でしょうか(2000万ぐらいで次の仕事も決まっていないので一括で買える所が都心部でありますか?)
現在仕事(IT関連)で役職付きなのですが、業績の悪い影響で降格させられるかもしれません。その場合、そのタイミングで辞める方が失業保険等考えるといいのでしょうか?また失業保険が出るタイミング等も含め一番最良だと思われる方法を伺えればと思います。
九州に原発が理由で引っ越し転職するときはその理由は言ったらだめだと何かでみましたが本当でしょうか?逆にプラスに言った方がいいのかと思ってもいます。
九州(特に福岡)にお住まいの方がいましたら、40手前の転職したさいの平均の月収をお伺い出来ればと思います。
※最悪アルバイトや派遣でもと考えておりますので(現在が役職付きだけに雇いづらいとも思っています。。)その際の平均時給も伺えればと思います。
福岡等の市営団地は入りやすいのでしょうか?
それで質問です。
現在都内にマンションを購入(ローン中)しているのですが、売却するのがいいのか賃貸に出すのがいいのか。。
また、売却したお金で九州に家を買う事は可能でしょうか(2000万ぐらいで次の仕事も決まっていないので一括で買える所が都心部でありますか?)
現在仕事(IT関連)で役職付きなのですが、業績の悪い影響で降格させられるかもしれません。その場合、そのタイミングで辞める方が失業保険等考えるといいのでしょうか?また失業保険が出るタイミング等も含め一番最良だと思われる方法を伺えればと思います。
九州に原発が理由で引っ越し転職するときはその理由は言ったらだめだと何かでみましたが本当でしょうか?逆にプラスに言った方がいいのかと思ってもいます。
九州(特に福岡)にお住まいの方がいましたら、40手前の転職したさいの平均の月収をお伺い出来ればと思います。
※最悪アルバイトや派遣でもと考えておりますので(現在が役職付きだけに雇いづらいとも思っています。。)その際の平均時給も伺えればと思います。
福岡等の市営団地は入りやすいのでしょうか?
マンションの売却額とローンの残債はいくらになるか把握されていらっしゃいますか?売却額が残債を2000万円上回るのであれば、その余った2000万円で九州の新居を一括購入されたらいかがでしょうか。それとも預貯金が2000万円あるということでしょうか。売却は買い手がいないと成立しませんから、先に九州で賃貸に住み、東京のマンションが売却できたら新居を購入するという段取りになるのではないかと思います。
九州がどうとかこうとかわかりませんが、原発が不安で転居転勤してきたと言われると、私ならちょっと引きます。九州にも2つ、愛媛の伊方にも一つ、山口県にも一つ原子力発電所があります。玄海原子力発電所から福岡市内までの距離はおよそ70㎞。
東京都心と福島原発の距離よりはるかに近いです。
今後すべての原子力発電を廃止するかどうかはわかりませんし、たとえ発電しなくても廃炉にしない限り原発の施設自体は完全に安全なものではないと聞きます。だって、燃料がそこにあるんですから。燃料棒をお互いに離して冷却し続けることで核反応を起こらなくしているだけであって、施設が破損し冷却できなかったり燃料棒どうしが近づくようなことがあれば、その後はご想像におまかせします、というやつです。
原子力施設そのものから遠ざかりたいと思うのであれば、福岡はミスチョイスですし、「他の原発は大丈夫だと思うが、とにかく福島原発から遠く離れたい」ということであれば、九州まで行くこともないと思いますね。
とりあえずは、不動産屋にマンションの査定をお願いしてください。
話はそれからです。
九州がどうとかこうとかわかりませんが、原発が不安で転居転勤してきたと言われると、私ならちょっと引きます。九州にも2つ、愛媛の伊方にも一つ、山口県にも一つ原子力発電所があります。玄海原子力発電所から福岡市内までの距離はおよそ70㎞。
東京都心と福島原発の距離よりはるかに近いです。
今後すべての原子力発電を廃止するかどうかはわかりませんし、たとえ発電しなくても廃炉にしない限り原発の施設自体は完全に安全なものではないと聞きます。だって、燃料がそこにあるんですから。燃料棒をお互いに離して冷却し続けることで核反応を起こらなくしているだけであって、施設が破損し冷却できなかったり燃料棒どうしが近づくようなことがあれば、その後はご想像におまかせします、というやつです。
原子力施設そのものから遠ざかりたいと思うのであれば、福岡はミスチョイスですし、「他の原発は大丈夫だと思うが、とにかく福島原発から遠く離れたい」ということであれば、九州まで行くこともないと思いますね。
とりあえずは、不動産屋にマンションの査定をお願いしてください。
話はそれからです。
失業保険について
失業保険の手続きをしてから、7日間は待機期間ですよね。
その間アルバイトをしようと思っています。
もちろんこの期間は完全失業状態でないといけないので、
雇用保険に加入しない短期のアルバイトをしようと思っています。
実際、ハローワークにバレないばれないものなのでしょうか?
失業保険の手続きをしてから、7日間は待機期間ですよね。
その間アルバイトをしようと思っています。
もちろんこの期間は完全失業状態でないといけないので、
雇用保険に加入しない短期のアルバイトをしようと思っています。
実際、ハローワークにバレないばれないものなのでしょうか?
バレるバレないに関わらず、不正(法律違反)だと言う事を自覚してればいいのでは?
バレる人もいればバレない人もいるのが現実です。
だからと言って自分は大丈夫と言いながら、バレて支給ストップ・受給額の3倍と言う高額な罰金を請求されてから「こんなはずじゃなかったのに・・・」と悔やむ人もいますが、後悔先に立たず、すべては自己責任です。
バレる人もいればバレない人もいるのが現実です。
だからと言って自分は大丈夫と言いながら、バレて支給ストップ・受給額の3倍と言う高額な罰金を請求されてから「こんなはずじゃなかったのに・・・」と悔やむ人もいますが、後悔先に立たず、すべては自己責任です。
この時代、派遣で働くのは危ないですか…?
24歳、女です。
今まで正社員で働いていました。しかし正社員切りに合いまして、今現在失業保険をもらっています。
今までは正社員の仕事を探していましたが、なかなか上手くいかず、最近ではパートも考えるようになりました。正社員ばかりにこだわらず、パートでも働かなくては、と思いはじめたからです。しかし求人を見ていると、派遣で探している所がよく出てきます。今まで、派遣について深く考えたこともなく、あまりいいイメージがないのですが…また解雇になってしまうのか、正直こわいです…派遣は契約期間もあるんですよね?もちろん今の時代、正社員でもパートでも解雇になる可能性はあります。私の中では派遣よりパートの方が職場の中でも働きやすい気がします。
急いで派遣で働いてしまうより、もう少し粘ってパートを探したほうがいいでしょうか…?
無知で本当にすみません。
24歳、女です。
今まで正社員で働いていました。しかし正社員切りに合いまして、今現在失業保険をもらっています。
今までは正社員の仕事を探していましたが、なかなか上手くいかず、最近ではパートも考えるようになりました。正社員ばかりにこだわらず、パートでも働かなくては、と思いはじめたからです。しかし求人を見ていると、派遣で探している所がよく出てきます。今まで、派遣について深く考えたこともなく、あまりいいイメージがないのですが…また解雇になってしまうのか、正直こわいです…派遣は契約期間もあるんですよね?もちろん今の時代、正社員でもパートでも解雇になる可能性はあります。私の中では派遣よりパートの方が職場の中でも働きやすい気がします。
急いで派遣で働いてしまうより、もう少し粘ってパートを探したほうがいいでしょうか…?
無知で本当にすみません。
>派遣よりパートの方が職場の中でも働きやすい気がします
まぁ、直接雇用の方が休みとか融通が利きやすいですけどね。なので子育てママさんが好む雇用形態です。
その代わり給料は安いですよ。
>急いで派遣で働いてしまうより、もう少し粘ってパートを探したほうがいいでしょうか…?
逆ですw
まず派遣、それで切られて次の派遣が見つからないときにパートをすればよいでしょう。
なぜわざわざ安い賃金で働きたがるのですか?
たとえ途中で切られたって、それまで高い賃金もらえる方がトクでは?
派遣もパートも契約社員も、皆「非正規・フリーター」。同じ括りになります。
派遣は確かに契約期限があります。でも切られることを恐れてはいけません。
正社員と違って、転職回数が多くてもそう問題視されません。1箇所に1~2年も勤めれば十分評価されます。
「転職は別に普通。」なのが非正規です。
派遣はその傾向が最も強いというだけです。パートだって、そこまで大差はないですよ。
まぁ、直接雇用の方が休みとか融通が利きやすいですけどね。なので子育てママさんが好む雇用形態です。
その代わり給料は安いですよ。
>急いで派遣で働いてしまうより、もう少し粘ってパートを探したほうがいいでしょうか…?
逆ですw
まず派遣、それで切られて次の派遣が見つからないときにパートをすればよいでしょう。
なぜわざわざ安い賃金で働きたがるのですか?
たとえ途中で切られたって、それまで高い賃金もらえる方がトクでは?
派遣もパートも契約社員も、皆「非正規・フリーター」。同じ括りになります。
派遣は確かに契約期限があります。でも切られることを恐れてはいけません。
正社員と違って、転職回数が多くてもそう問題視されません。1箇所に1~2年も勤めれば十分評価されます。
「転職は別に普通。」なのが非正規です。
派遣はその傾向が最も強いというだけです。パートだって、そこまで大差はないですよ。
関連する情報