失業保険について質問です。
先月末で契約が切れて現在離職票を待っている状態です。
4月20日以降にならないと離職票が届かないとの事で
職安へ失業保険についての相談に行きました。
そこで、仮申請と話などを
聞いたのですが、私は仮申請をしたことが無く仮申請をして離職票提出が20日になった場合の失業保険の支給日について質問をしました。
この話をした時、私の知人がそこまで聞くってすごいねと言われたのですが、私は常識外れな事を聞いたのでしょうか。
私としてはとても気になったから教えていただいたのですが・・・・。
先月末で契約が切れて現在離職票を待っている状態です。
4月20日以降にならないと離職票が届かないとの事で
職安へ失業保険についての相談に行きました。
そこで、仮申請と話などを
聞いたのですが、私は仮申請をしたことが無く仮申請をして離職票提出が20日になった場合の失業保険の支給日について質問をしました。
この話をした時、私の知人がそこまで聞くってすごいねと言われたのですが、私は常識外れな事を聞いたのでしょうか。
私としてはとても気になったから教えていただいたのですが・・・・。
いいえ、常識外れなどと言うことはありません。
会社からの離職票がお手元に届くまでは、失業手当の申請手続きができないことになりますので、其れは確認をされた方が安心ができます。
また、会社側も、退職者の手続きのことを考えて早急に離職票をくだされば良いのですが、なかなかそうもいかに場合が多いようです。
例えば、国保に加入の場合には、退職の翌日から14日以内に加入手続きを、健康保険の任意継続の場合には20日以内となっていますので、まじめな方ほど心配になるかと思われます。
その場合でも、多くの方々は、じっと離職票が届くまで待つ以外できませんので、待っておられます。
今後あなたの様な方が増えれば会社側ももっと手続を早くできる様にお考えいただけることになるかも知れませんね。
あなたの行動は至極当然な事だと思われます。
会社からの離職票がお手元に届くまでは、失業手当の申請手続きができないことになりますので、其れは確認をされた方が安心ができます。
また、会社側も、退職者の手続きのことを考えて早急に離職票をくだされば良いのですが、なかなかそうもいかに場合が多いようです。
例えば、国保に加入の場合には、退職の翌日から14日以内に加入手続きを、健康保険の任意継続の場合には20日以内となっていますので、まじめな方ほど心配になるかと思われます。
その場合でも、多くの方々は、じっと離職票が届くまで待つ以外できませんので、待っておられます。
今後あなたの様な方が増えれば会社側ももっと手続を早くできる様にお考えいただけることになるかも知れませんね。
あなたの行動は至極当然な事だと思われます。
結婚のために転居することになり仕方なく仕事を辞める場合、失業保険の退職理由が「通勤困難なため」ですぐに給付金がおりる場合があると伺いました。
退職し申請する時点で入籍がすんでいないといけないのでしょうか。婚約中ではだめなのでしょうか。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
退職し申請する時点で入籍がすんでいないといけないのでしょうか。婚約中ではだめなのでしょうか。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
私も結婚を機に遠方へ引っ越しました。
失業保険は、待機期間なしですぐもらえましたよ。
どこでいつ申請すればいいのか分からず、私の地元の職安に電話で相談
したところ、「引っ越した後に、新居の近くの職安に申請すればよい」と
アドバイスをもらいました。
職安はお役所っぽいイメージでしたが、結構柔軟に教えてくれるんだなあと
思った覚えがあります。
一度、聞いてみることをオススメします。
失業保険は、待機期間なしですぐもらえましたよ。
どこでいつ申請すればいいのか分からず、私の地元の職安に電話で相談
したところ、「引っ越した後に、新居の近くの職安に申請すればよい」と
アドバイスをもらいました。
職安はお役所っぽいイメージでしたが、結構柔軟に教えてくれるんだなあと
思った覚えがあります。
一度、聞いてみることをオススメします。
失業保険の不正受給についておうかがいします。
失業保険を受給している友人に、お金を貸しています。
毎月、認定日の一週間後に会って返済を受けていましたが、今月、次のような理由で返済を待つように言われました。
・認定日に職安へ行き手続きをしてきたが、2日経っても振り込まれない。
・職安へ問い合わせしたところ、申告に間違いはないか、バイト等していないか聞かれた。
・身に覚えがないのでやっていないと答えたが、5日経った今でも振り込まれない。
上記のような「疑わしい」という理由で、給付が遅れることはあるのでしょうか。
私も、失業保険を受給しながら就活をしていますが、もちろん不正受給などしたことないので、知識がありません。
先月も、滞納していた市民税を、失業保険の入金のタイミングで差し押さえられてしまったと言われ、返済されませんでした。
正直なところ、完済するまでに時間はかかるだろうなと覚悟して貸しましたが、嘘をつかれているとなると、悲しくてたまりません。
「疑わしい」という理由で給付が遅れることはあるのでしょうか?
どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。
※友人の話すことが有り得ない事例であるならば、きちんと事情を説明してくれれば返済を待つので嘘をつかないようにとうながしたいと思います。
失業保険を受給している友人に、お金を貸しています。
毎月、認定日の一週間後に会って返済を受けていましたが、今月、次のような理由で返済を待つように言われました。
・認定日に職安へ行き手続きをしてきたが、2日経っても振り込まれない。
・職安へ問い合わせしたところ、申告に間違いはないか、バイト等していないか聞かれた。
・身に覚えがないのでやっていないと答えたが、5日経った今でも振り込まれない。
上記のような「疑わしい」という理由で、給付が遅れることはあるのでしょうか。
私も、失業保険を受給しながら就活をしていますが、もちろん不正受給などしたことないので、知識がありません。
先月も、滞納していた市民税を、失業保険の入金のタイミングで差し押さえられてしまったと言われ、返済されませんでした。
正直なところ、完済するまでに時間はかかるだろうなと覚悟して貸しましたが、嘘をつかれているとなると、悲しくてたまりません。
「疑わしい」という理由で給付が遅れることはあるのでしょうか?
どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。
※友人の話すことが有り得ない事例であるならば、きちんと事情を説明してくれれば返済を待つので嘘をつかないようにとうながしたいと思います。
失業給付の不正受給の発覚は通常先に支給され、その後のタレこみ等事後発覚がほとんどです。
それから失業給付は通常認定されてから1週間程度で振り込まれます。5日ではまだ早いのかもしれませんね。
おそらく借金の返済が出来ないためのその場しのぎの嘘であると推測いたします。
それから失業給付は通常認定されてから1週間程度で振り込まれます。5日ではまだ早いのかもしれませんね。
おそらく借金の返済が出来ないためのその場しのぎの嘘であると推測いたします。
失業保険について
私は夢があり、今年就職したばかりの会社を今月で退社し、来年、専門学校に進学することを考えています
その間、フリーターということになるんですが失業保険は受けれますか?(10月~3月の間)
会社で正社員として働いていたために雇用保険は支払っていました。
回答お願いします
私は夢があり、今年就職したばかりの会社を今月で退社し、来年、専門学校に進学することを考えています
その間、フリーターということになるんですが失業保険は受けれますか?(10月~3月の間)
会社で正社員として働いていたために雇用保険は支払っていました。
回答お願いします
法律どおりに解釈すると、あなたは失業者ではなくなりますので、失業給付(失業保険ではないですよ)の支給対象から外れます。
しかも自己都合退職ですから、3ヶ月間の待機期間があり、そのその後支給開始です。ただ、その期間中にアルバイトをしたりすれば、それだけ期間が延長されます。また、転職活動を行わないと、失業者と認められません。
しかも自己都合退職ですから、3ヶ月間の待機期間があり、そのその後支給開始です。ただ、その期間中にアルバイトをしたりすれば、それだけ期間が延長されます。また、転職活動を行わないと、失業者と認められません。
健康保険について。
3月で退職して次の就職が決まっておらず現在フリーター(バイト)状態です。
そこで質問なのですが
1、国民健康保険の申請をした場合、保険料は就職していた前年の
収入から算出されるのでしょうか?
2、国民健康保険の申請をしない(未加入状態)で半年後に就職が決まり社会保険に加入した場合、未加入の半年間の保険料を遡って支払いとなるのでしょうか?
3、2の場合で遡って支払いする場合の保険料はいくらになるのでしょうか?
国民健康保険に加入していた場合に支払うはずだった金額を支払うのでしょうか?
4、失業保険の申請をする予定ですが、保険料には一切関係しないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
3月で退職して次の就職が決まっておらず現在フリーター(バイト)状態です。
そこで質問なのですが
1、国民健康保険の申請をした場合、保険料は就職していた前年の
収入から算出されるのでしょうか?
2、国民健康保険の申請をしない(未加入状態)で半年後に就職が決まり社会保険に加入した場合、未加入の半年間の保険料を遡って支払いとなるのでしょうか?
3、2の場合で遡って支払いする場合の保険料はいくらになるのでしょうか?
国民健康保険に加入していた場合に支払うはずだった金額を支払うのでしょうか?
4、失業保険の申請をする予定ですが、保険料には一切関係しないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
1今年度(6月から)の保険料は去年の所得で計算されます。
2なりません。
加入手続きをしないなら役所には分かりません、告げ口されれば別ですが…。
3 2で回答済
4関係しません。(雇用保険は非課税所得)
2なりません。
加入手続きをしないなら役所には分かりません、告げ口されれば別ですが…。
3 2で回答済
4関係しません。(雇用保険は非課税所得)
ずるいと思います…
既に過去の話しなんでどうしようもありませんが…
知人が失業保険の受給待期中(自己都合のため3ヶ月)バイトしてました。
ちなみに受給が開始しても認定日だけ休んでハロワにいったそうです。待期~受給期間までずっと働いていました。ただ、1日4時間くらいで週3くらい。雇用保険加入もなかったためばれなかったんですか?
満額もらいおわり、嫁にいきました…
既に過去の話しなんでどうしようもありませんが…
知人が失業保険の受給待期中(自己都合のため3ヶ月)バイトしてました。
ちなみに受給が開始しても認定日だけ休んでハロワにいったそうです。待期~受給期間までずっと働いていました。ただ、1日4時間くらいで週3くらい。雇用保険加入もなかったためばれなかったんですか?
満額もらいおわり、嫁にいきました…
はい、ズルいですね。ってか、詳細はわかりませんが、違法性も孕(はら)んだお話ですね。こんなご時世なので、みなさんあらゆる知恵を絞るのもムリはないように思います。ただ、そんな“ズルい人”を見て「貴方はどう思いますか?」ってコトです。お分かりでしょうが、世の中にはもっとズルい事、えげつない事をしている輩はいくらでも存在します。たまたま貴方の身近にそんな人がいただけで、そんな人のせいで貴方が不愉快な思いをする必要はありません。そういう人々を客観的に見て『あぁ、うらやましいなぁ~』と思うか、『あんな人間には絶対なりたくない!』と思うか・・・。
そんな人を見てズルいと思える貴方は、きっと正直な方だと思います。そんな人達の言動に惑わされず、『私はいつでも堂々、真っ向勝負!』で、あればいいと思いますよ。“ボロを着てても心は錦”と言いますが、ボロを着てようが、錦を着てようが、“心が錦”であればほとんどの本質は見えてきます。
最後に一つ。
傾向として、経済的に乏しい人は精神論にすがり、対して中途半端なお金持ちや、成金ほど、美談に対して否定的な嫌いがあります。「本質」を、貴方なりに見い出してください。
そんな人を見てズルいと思える貴方は、きっと正直な方だと思います。そんな人達の言動に惑わされず、『私はいつでも堂々、真っ向勝負!』で、あればいいと思いますよ。“ボロを着てても心は錦”と言いますが、ボロを着てようが、錦を着てようが、“心が錦”であればほとんどの本質は見えてきます。
最後に一つ。
傾向として、経済的に乏しい人は精神論にすがり、対して中途半端なお金持ちや、成金ほど、美談に対して否定的な嫌いがあります。「本質」を、貴方なりに見い出してください。
関連する情報