妊娠しました。お金がありません。先が見えず泣いてばかりです。彼は16歳年上バツ1。私は初めての結婚です。まだ籍は入れてません。アドバイスお願いします。
見ていただきありがとうございます。
早急な回答をお願いしたいです。
私は彼とお付き合いして3年目になりました。彼は16歳上でバツ1、子供2人いて元嫁が引き取っています。
お恥ずかしい話ですが、数日前、私が妊娠6周目とゆうことがわかりました。
長い先は結婚を考えていましたが、まさかと思ってしまいました。
そのため避妊をしていたのに。事実がなかなか受け入れられませんでした。
「避妊したいならピルしか安心の方法はないよ」とお医者さんで聞きました。
もう存在する命です。簡単に親の都合で手術は選べません。
彼に妊娠を告げると、籍をいれようと言ってくれました。
ここでどうにもならない問題が。。。
お互い貯金がありません。彼は会社を立ち上げたばかりで借金だらけです。
彼の収入は18万くらいです。そこから5万養育費を払うというのです。(以前将来の話をしていた時は元嫁の実家はお金持ちで貯金が沢山あるから養育費はいらないと聞いていました)
私は退職をし現在失業保険で生活し就職活動をしていた最中でした。
私が彼との結婚を長い先に考えていたのは、理由があります。私の親、兄弟、友人、皆彼が嫌いだからです。
これもほんとにお恥ずかしいですが、私は彼の会社にいた元従業員です。女関係だらしなく、私の前に付き合っていた人に会社を任せ借金は膨らみ私の親に頼んでお金をかしたことがあります。(返ってきましたが)
現在も元カノと共同経営です。(私と付き合うときは元カノとゆうのは彼は私に秘密にしてました)
彼と元カノはきちんと男女の関係は切れていますが、元カノが私を憎み嫌がれせに耐えれず2年程で突発性難聴とメニエール病になり私は会社を離れました。元カノは現在も被害者ぶっていますが彼の仕事のパートナーなので仕方ないです。
親には社長が彼氏とはとても言えませんでした。当時の私はズタボロでしたので。友人も家族も彼がだいっ嫌いです。
批判されてしまうのでお付き合いが続いている事は、周囲に言えなくなっていました。なので時間をかけようと思っていたのですが、妊娠が発覚。きっと親は大反対です。友達も失います。それは責任だし私も覚悟しています。
ですが、金銭面をどお解決していくべきか、ほとほと困りました。親には頼りません。
彼も頼れません。私も覚悟はしていましたが月々10万くらい稼いできてほしいと彼に言われました。妊婦で可能なお仕事ありませんか??泣いてばかりです。。
見ていただきありがとうございます。
早急な回答をお願いしたいです。
私は彼とお付き合いして3年目になりました。彼は16歳上でバツ1、子供2人いて元嫁が引き取っています。
お恥ずかしい話ですが、数日前、私が妊娠6周目とゆうことがわかりました。
長い先は結婚を考えていましたが、まさかと思ってしまいました。
そのため避妊をしていたのに。事実がなかなか受け入れられませんでした。
「避妊したいならピルしか安心の方法はないよ」とお医者さんで聞きました。
もう存在する命です。簡単に親の都合で手術は選べません。
彼に妊娠を告げると、籍をいれようと言ってくれました。
ここでどうにもならない問題が。。。
お互い貯金がありません。彼は会社を立ち上げたばかりで借金だらけです。
彼の収入は18万くらいです。そこから5万養育費を払うというのです。(以前将来の話をしていた時は元嫁の実家はお金持ちで貯金が沢山あるから養育費はいらないと聞いていました)
私は退職をし現在失業保険で生活し就職活動をしていた最中でした。
私が彼との結婚を長い先に考えていたのは、理由があります。私の親、兄弟、友人、皆彼が嫌いだからです。
これもほんとにお恥ずかしいですが、私は彼の会社にいた元従業員です。女関係だらしなく、私の前に付き合っていた人に会社を任せ借金は膨らみ私の親に頼んでお金をかしたことがあります。(返ってきましたが)
現在も元カノと共同経営です。(私と付き合うときは元カノとゆうのは彼は私に秘密にしてました)
彼と元カノはきちんと男女の関係は切れていますが、元カノが私を憎み嫌がれせに耐えれず2年程で突発性難聴とメニエール病になり私は会社を離れました。元カノは現在も被害者ぶっていますが彼の仕事のパートナーなので仕方ないです。
親には社長が彼氏とはとても言えませんでした。当時の私はズタボロでしたので。友人も家族も彼がだいっ嫌いです。
批判されてしまうのでお付き合いが続いている事は、周囲に言えなくなっていました。なので時間をかけようと思っていたのですが、妊娠が発覚。きっと親は大反対です。友達も失います。それは責任だし私も覚悟しています。
ですが、金銭面をどお解決していくべきか、ほとほと困りました。親には頼りません。
彼も頼れません。私も覚悟はしていましたが月々10万くらい稼いできてほしいと彼に言われました。妊婦で可能なお仕事ありませんか??泣いてばかりです。。
養育費は何があっても払うべきです。
二人の子供育てるのに5万じゃ全然足りないことはわかりますよね?
奥さんは二人を必死で育てているのですし、二人は彼の子どもですから、払うのは当然。
私が親でも、あなたの彼のことは大嫌いだと思います。
なぜ親がそんなに嫌うか冷静に考えたことありますか?
あなたが幸せになれない、と思ったからです。
そしてそれは当たってますよね。
産むのなら彼と別れて実家に帰るべき。
なのに親に頼らない??
じゃあどうするつもり?
妊婦を雇う企業やお店があると思いますか??
働いてた人が妊娠したのならそのまま雇うでしょうが、最初から妊婦を雇う訳がない。
なぜあなたはこんなに甘いのですか。
親に謝って謝って土下座して実家に帰るべきです。
でも、そうするのが嫌なんですよね?
でも今はそんなこと言ってる場合じゃないでしょ
赤ちゃんを守りたいなら、親に土下座しましょう。
その覚悟がないなら、産まない覚悟をしたほうがあなたのためですよ。
そして彼と別れましょう。
二人の子供育てるのに5万じゃ全然足りないことはわかりますよね?
奥さんは二人を必死で育てているのですし、二人は彼の子どもですから、払うのは当然。
私が親でも、あなたの彼のことは大嫌いだと思います。
なぜ親がそんなに嫌うか冷静に考えたことありますか?
あなたが幸せになれない、と思ったからです。
そしてそれは当たってますよね。
産むのなら彼と別れて実家に帰るべき。
なのに親に頼らない??
じゃあどうするつもり?
妊婦を雇う企業やお店があると思いますか??
働いてた人が妊娠したのならそのまま雇うでしょうが、最初から妊婦を雇う訳がない。
なぜあなたはこんなに甘いのですか。
親に謝って謝って土下座して実家に帰るべきです。
でも、そうするのが嫌なんですよね?
でも今はそんなこと言ってる場合じゃないでしょ
赤ちゃんを守りたいなら、親に土下座しましょう。
その覚悟がないなら、産まない覚悟をしたほうがあなたのためですよ。
そして彼と別れましょう。
失業保険に関してですが、本来90日分が給付されるのですが、あのリーマンショック以来120日分に延長されてたのですが、今現在はどうでしょうか。
特定理由離職者のことでしょうか?
90日→120日にかわったということは、30歳未満で、キャリアが5年以上10年未満の方ですか?
離職の日(基準日)が、平成21年3月31日~平成24年3月31日までの間、受給期間・所定給付日数が優遇される人がいるようです。
要件は、離職の日以前の2年間に通算して12ケ月以上、または離職の日以前の1年間に通算6ケ月以上、雇用保険に加入されている方が対象のようですがー
雇用保険は改正がはげしいので、ハローワークにお問い合わせして確認してみてください。
TELでも受け付けてくれますよ★
90日→120日にかわったということは、30歳未満で、キャリアが5年以上10年未満の方ですか?
離職の日(基準日)が、平成21年3月31日~平成24年3月31日までの間、受給期間・所定給付日数が優遇される人がいるようです。
要件は、離職の日以前の2年間に通算して12ケ月以上、または離職の日以前の1年間に通算6ケ月以上、雇用保険に加入されている方が対象のようですがー
雇用保険は改正がはげしいので、ハローワークにお問い合わせして確認してみてください。
TELでも受け付けてくれますよ★
失業保険給付制限中に妊娠が発覚しました。これから3ヶ月の失業給付が始まりますがお腹が大きくなっても失業認定してもらえますか?
数日前妊娠が発覚し、現在2ヶ月です。7月から9月まで給付予定となっています。妊娠により受給期間を延長できることは知っていますが、できれば7月からもらいたいと思っています。双子を妊娠しているため9月頃はもうお腹が目立ち始めてしまうと思うのですが、働く気があるのなら失業給付は受けられますか?
数日前妊娠が発覚し、現在2ヶ月です。7月から9月まで給付予定となっています。妊娠により受給期間を延長できることは知っていますが、できれば7月からもらいたいと思っています。双子を妊娠しているため9月頃はもうお腹が目立ち始めてしまうと思うのですが、働く気があるのなら失業給付は受けられますか?
>働く気があるのなら失業給付は受けられますか?
「就労の意思と能力」が伴わなければなりません。ここで言う「能力」とは今後とも継続して勤務できる心身であることを指しますので、妊娠となると「能力がある」とは認められなくなります。
「就労の意思と能力」が伴わなければなりません。ここで言う「能力」とは今後とも継続して勤務できる心身であることを指しますので、妊娠となると「能力がある」とは認められなくなります。
失業保険について、質問です。現在、妊娠中の為、受給期間を延長しています。6月中旬に出産予定なんです。産後8週間は 働けない決まりになっていますよね?
10月にオープンする所で 働こうと考え中です。…となると、産後8週間後に、受給の手続きをして、受給してもらっても、3ケ月はもらえないですよね??もらえて、1ケ月くらいですかね…?なんか、損した気分が…。
10月にオープンする所で 働こうと考え中です。…となると、産後8週間後に、受給の手続きをして、受給してもらっても、3ケ月はもらえないですよね??もらえて、1ケ月くらいですかね…?なんか、損した気分が…。
大分、制度を勘違いをされているようですから、受給期間延長中の制度をお近くのハローワークで確認されたほうが良いと思いますよ。・・・
関連する情報